OUR PRODUCTS
わたしたちの製品
弓削牧場の約50頭の牛たちは24時間365日くさりに繋がれることなく、自由に日光浴しながら気ままにのんびりと過ごしています。これを可能にしたのが2006年より導入したスウェーデン製の搾乳ロボットシステム。放牧場で遊んだ牛たちは自分たちのタイミングでミルクを搾りに牛舎へやってきます。
たくさん運動してストレスのない健康な牛たちの搾りたてミルクは、隣接する工房にパイプラインで送りられます。新鮮なミルクの風味をそこなわないよう製法にもこだわっています。そしてそのミルクを使って手作りでひとつひとつチーズを製造しています。
お菓子やジャム、ソフトクリームなどは、乳製品のおいしさをより引き立てるため、素材にこだわり甘さひかえめに仕上げています。牛ふんからは堆肥をつくり、その堆肥を使って自家菜園では野菜やハーブ、果樹などを栽培、場内でみつばちも飼いはちみつを自家採取しています。
わたしたちが安心・納得して、家族や子供たちに食べさせたいと思うものを大切な人に”おすそわけ”するような想いでものづくりをしています。
搾りたてに一番近い状態を保つために、低温殺菌(63℃) 30分間殺菌 )ノンホモゲナイズ(脂肪球を細かくしない)そして、ビン詰めにこだわりました。
フロマージュ・フレ、カマンベールチーズ、モツァレラなどの自家製チーズは全て牧場内のチーズ工房にて手作りしています。
フロマージュ・シフォンケーキ、スコーンなどの自家製のお菓子は全て牧場内の菓子工房にてひとつづつ手作りしています。
自家採取のはちみつ、オリジナルレシピのジャムやドレッシング、ドライハーブなど牧場のめぐみを保存食にしました
チーズ製造時の副産物であるホエイを活用したスキンケア製品
牛ふんをしっかり乾燥、そして完熟までじっくり熟成させた牛ふん堆肥。 またバイオガスユニットから出来る副産物・消化液肥(有機JAS資材認証取得)を牧場内の畑・牧草地へ還元しています。袋売り、トラックでの納品も承っています。
チーズに合う自家栽培のハーブの栽培とチーズハウスの景観保全に山野草・ヤマアジサイを栽培しています。苗などは売店または姉妹店ルピックにて販売中です。
季節ごとの自家栽培のやさいやくだものを販売。レストランなどへも納品しています。
神戸市立森林植物園にある直営店のルピックで販売しているオリジナルの配合でできあがった、弓削牧場だけの自家製のソフトクリーム。弓削牧場では不定期にて購入可能です。